【雑記】キツイ言葉ってあんがい不快

インターネットの中をゆらゆら漂っていると、なんやかんやで攻撃的発言に出会うことがある。2chとか建前が匿名なら、あまり気にならないというかスルー機能が働くんだけど、SNSとかブログとかそこら辺の、一応個人のアカウントが、伏せ字でも差別的暴言だの、死ねだの言ってると、『こいつ大丈夫か?』とドン引きしちゃうことがあります。

特に自分の価値観が合わない対象(政治思想だったり、物事に対するスタンスだったり……)にキツイ言葉を吐くのは、なんだかなーと思ってしまうんですよ。これが、クリエイターとかで仕事とか依頼したい人だったりすると「この人は人の話を聞かないタイプなんじゃないだろうか? とか、気難しい意見を曲げる事ができない人かもしれない」とか思われちゃうんじゃないかと思うんですよね。(もちろん能力さえあれば多少は目をつむってくれるだろうけど、長期的に見ると損な気がする)

別に、「〇〇が気に食わない」ってのはいいと思うんですよ。ただそれの表現の仕方ってのはよく考えろ。って思う。「死ね」とか「消えろ」みたいなキツイ言葉を選ぶ奴は、自分に関係がなくても見ているだけで不快になってくるときがある。

どんな考えであれ、全員に同意してもらえることはないし、文化や価値観が違えば、いくら自分が正しいと思っても説得することはできないし、逆に相手の価値観を否定することも出来ないと思うわけですよ。

共存共栄していきたいならば、もちろん自分の意見やスタンスを伝えることはかなり重要なんだけど、少しは周りの人のことや、不快に思うであろう一部の人のことも少しは気を使う必要はあるんじゃないかなって。

自分の考えは、ターゲットを絞って発言していたつもりが、実はターゲット外の人も読んでいてくれて、そこから別の層に自分の発言が届いたことで別の問題を引き起こす結果になったりって事があるし発言は気をつけても気をつけすぎることはないかなって気がします。(言いたいことが言えなくなるのは問題だけど)

まあ、自分も趣味や、マニアックな方面関連で、ポロッと失言しちゃってアチャーって経験は一回どころでは済まなくて、結構痛い目には遭っているんだけど。さすがに学習して自分の発言には気をつけるようにはしています。それでもやっちゃう時はやっちゃうけどね。

自分もムカついた時、汚い言葉を吐くことはあるんですが。一応基準として、
  1. 相手に汚い言葉を吐かれた時、同じ程度の衝撃を返すため。
  2. これ以上好き勝手言わせないための牽制として使う。
この二つが、自分のルールかな。一番目のやつは、わかってもらえない事のほうが多いけど、言外に『貴方の言葉にはこれだけの強さが痛みがあるよ』という含みがいれてあります。

でも汚い言葉を吐く人でも例外なのは、最初に挨拶だったり、具体的に何が不快で、何が気に食わないということを伝えてくれた人には丁寧に対処する人が多いです。

逆に丁寧な言葉使いの人でも、皮肉が通じなかったり、距離感がおかしかったり、迫ってきたり煽ってくるような、自分の利益優先というか自己愛が強そうなタイプは距離置くために、あえて嫌われるために高圧的に対処したりってのはありますね。

とりあえず、二十代中盤すぎたら、SNSだろうがなんだろうが、発言にはそれなりに気を使えないと常識を疑われてくるんじゃないかな……って気がします。